撮影情報

下郷町 夏の絶景・撮影スポット特集|祭り・涼景・雲海を巡る

福島県下郷町の夏は、伝統行事「半夏まつり」、渓谷の涼景や鉄道風景、そして早朝の雲海まで多彩。この記事では夏のおすすめ撮影スポットを厳選してご紹介します。

夏のおすすめスポット

大内宿|半夏まつり

渡御行列

会津若松と日光今市を結ぶ会津西街道に位置し、江戸時代の宿場町の雰囲気を今に残す美しい大内宿。毎年7月2日の半夏生の日に、「大内宿半夏まつり」が開催されます。この祭りは、後白河天皇の第2皇子・高倉以仁王(たかくらもちひとおう)の霊を祀った「高倉神社」の祭礼です。神社で神事を行った後、白装束に黒烏帽子(えぼし)姿の村の男衆たちが、神輿を中心に粛々と行列をつくり、家内安全や五穀豊穣を祈願します。

開催日 毎年7月2日(半夏生)
撮影ポイント 昔から変わらぬ街道の景観/行列が映える宿場町の風情
アクセス 福島県南会津郡下郷町大字大内(有料駐車場有)

会津鉄道 お座トロ展望列車|夏の沿線涼景

窓のないトロッコ席では、夏の風を感じながら渓谷や田園の風景を眺められます。豊かな自然に囲まれた中を疾走し、鉄橋での特別停車では、列車からしか見られない絶景をゆっくり楽しめます。

運行時期 4月〜11月の土日中心(7〜8月がおすすめ)
撮影ポイント 鉄橋から望む渓谷/川の流れと周囲の緑/田園風景と夏空
アクセス 会津若松〜会津田島駅間(下郷町内:湯野上温泉駅・塔のへつり等 各駅)

塔のへつり|国指定天然記念物の渓谷美

数百万年の浸食と風化がつくり出した奇岩が連なる「塔のへつり」。夏は川のせせらぎと涼やかな緑に包まれ、吊り橋から眺める景観は迫力があります。水面に映る岩壁や緑も見どころで、列車の旅と組み合わせて訪れる人も多い名所です。

おすすめ時期 7〜8月(涼やかな渓谷美を楽しめる時期)
撮影ポイント 吊り橋からの渓谷全景/川面に映る岩壁と緑/奇岩の迫力を広角で
アクセス 福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林(会津鉄道「塔のへつり駅」徒歩約5分/駐車場あり)

日影不動滝|涼やかな水音と森の癒し

日影不動滝1

下郷町の山間にひっそりと佇む日影不動滝。落差は約5mと大きくはないものの、川幅が10m以上あり、3筋に分かれて流れ落ちる複雑な形状が特徴です。夏でも水量が豊かで、周囲は深い緑に包まれており、水しぶきと涼風が心地よく、真夏でもひんやりとした空気を味わえる場所です。

楽しめる時期 6月〜9月(新緑や盛夏に特におすすめ)
撮影ポイント 滝つぼ近くからの迫力ある構図/木漏れ日と滝の流れ/長時間露光での白糸のような描写
アクセス 福島県南会津郡下郷町原3(駐車場あり)

中山風穴|天然の冷気を体感できる不思議な森

中山風穴は、地中から冷たい空気が吹き出す珍しい自然現象。夏でも周囲より数度低く、真夏に訪れるとひんやりとした涼しさを体感できます。周囲の森には風穴特有の植物が自生し、貴重な自然観察の場としても知られています。

楽しめる時期 6月〜9月(真夏に訪れると特に涼しさを体感できる)
観賞ポイント 吹き出す冷気を感じる岩場/風穴特有の植物
アクセス 福島県南会津郡下郷町湯野上・弥五島(駐車スペースあり)

雲海|観音沼森林公園/道の駅しもごう Ematto

観音沼森林公園 駐車場からの雲海

下郷町の雲海は6〜10月とシーズンが長く、夏(7〜8月)にも条件が揃えば見ることができます。観音沼森林公園の駐車場や、道の駅しもごう裏手の芝生高台から雲海を眺めることができます。前日の雨、放射冷却、無風〜弱風などの条件が重なった早朝には、幻想的な景色が広がります。

見頃 6〜10月の早朝(夜明け前〜朝日が差し込む時間帯)
観測ポイント 観音沼駐車場の東側/道の駅しもごう裏手の芝生高台
アクセス 観音沼森林公園:福島県南会津郡下郷町南倉沢字観音平(駐車場・トイレあり)
道の駅しもごう Ematto:福島県南会津郡下郷町大字南倉沢字木賊844-188(駐車場・売店・飲食あり)

小野観音堂|夏の涼を感じる社寺風景

文化10年(1813年)に再建された歴史ある観音堂。夏は木漏れ日と苔の緑が美しく、静かな境内を歩くだけでも涼やかさを感じられます。石段や社殿を背景にした光景は趣があり、夏らしい落ち着いた時間を過ごせる場所です。

おすすめ時期 6〜8月(木漏れ日が差す午前中や夕方がおすすめ)
撮影ポイント 苔むした石段/木漏れ日の境内
アクセス 福島県南会津郡下郷町湯野上字堂後甲386(駐車場あり)
詳細 小野観音堂の詳細はこちら

猿楽台地|そばの花畑

猿楽台地 そば畑

下郷町南西部の高原台地に広がる猿楽台地では、夏の終わりにそばの花が一面に咲き誇ります。白い花と山並みが重なる風景は爽やかで、朝夕はやわらかな光に包まれます。夜には満天の星と花畑を重ねた星景写真も楽しめる場所です。

※そば畑は栽培農家の私有地です。立ち入り禁止エリア内での撮影はご遠慮ください。

見頃 8月下旬〜9月上旬(白い花が咲き揃う頃)
撮影ポイント 花畑越しの山並み/広角で一面の白を強調/夕焼けや星空との組み合わせ
アクセス 福島県南会津郡下郷町落合

下郷町の撮影スポット一覧はこちら >