撮影情報
湯野上温泉駅の桜が見頃!下郷町 春だより 2025
福島県下郷町にも、春の訪れが少しずつやってきました。
茅葺き屋根の駅舎で知られる「湯野上温泉駅」の桜をはじめ、山里に咲く福寿草、カタクリ、そして戸赤の山桜など開花状況をご案内します。
湯野上温泉駅の桜



下郷町でも最も人気のある桜スポット、湯野上温泉駅の桜が見頃を迎えました。(撮影日:2025年4月21日)
今週末の4月26日頃までは見応えのある風景が広がりそうです。
湯野上温泉駅は、茅葺屋根の駅舎と桜、列車を一枚に収められることで知られる絶好の撮影スポット。満開時には多くのカメラマンや観光客でホームが混雑します。撮影の際は、観光で訪れた方々への配慮を忘れず、譲り合いの心とマナーを持ってお楽しみください。

戸赤の山桜



戸赤の山桜は「つぼみ」の状態です。(撮影日:2025年4月18日)
推定樹齢100年以上のオオヤマザクラ(エゾヤマザクラ)が100本近くも群生する戸赤の山桜。
4月18に現在、残雪もあり、まだ蕾が膨らみ始めたとことです。昨年(2024年)は例年のようにキレイに開花しませんでしたが、今年は山肌を染めるように、色鮮やかに咲く山桜の姿が見れることを期待しています。
見頃は【4月下旬〜5月初旬ごろ】になる予想です。
春の花(福寿草・カタクリ)


下郷町の里山では、春の草花が姿を見せ始めています。(撮影日:2025年4月18日)
福寿草は現在、見頃を迎えています。カタクリの花も少しづつ開花が進んでいます。


桑取火地区には、約2ヘクタールにわたるカタクリの群生地があります。写真は4月18日の群生地の様子です。まだ開花は始まっていません。
見頃は【4月下旬〜5月上旬】で、紅紫色の可憐な花が一面に咲き誇ります。
Instagram・X(エックス)で、よりリアルタイムな情報を確認いただけます。