下郷町に初雪——秋と冬が交わる”初冬の景色”
2025年11月19日。下郷町では前夜から雪が降り始め”初雪”が町を白く染めました。
秋から冬へと季節が移り変わる初冬ならではの景色が広がっています。薄く積もった雪が木々や屋根をやわらかく縁取り、一面が真っ白になる前の静かでやさしい冬の表情に出会える時期です。
今朝(2025年11月19日)7時30分ごろのライブカメラの映像から、下郷町に訪れた初雪の様子をご紹介します。
観音沼森林公園

標高900mの観音沼森林公園では、木々や沼畔がうっすら雪化粧。
紅葉の名残の上に淡い雪が乗り、柔らかな色合いが広がりました。今朝の気温は-4℃。しんとした静けさの中に雪景色が浮かび上がります。
(観音沼森林公園ライブカメラ/2025年11月19日 7:31)
塔のへつり

塔のへつりでは積雪はほとんど見られず、時おり雪がちらつく程度の穏やかな初冬の景色でした。
今朝の気温は-2℃。深い緑の川面や岩肌はしっかりと姿を見せ、秋の名残を残す木々の間を雪がふわりと舞う様子から、季節がゆっくりと冬へ向かっていく気配が感じられます。
なお、積雪が多くなると吊り橋は通行止めとなります。
通行可能な範囲で安全にお楽しみください。
(塔のへつりライブカメラ/2025年11月19日 7:30)
湯野上温泉駅

湯野上温泉駅では、茅葺き屋根や周辺の木々、山並みにうっすらと雪が積もり初冬らしい景色となりました。
気温は-2℃。塔のへつりと同じ気温で、標高も距離も近い場所ですが、同じ時間帯でも積雪に違いが見られました。
列車と雪化粧した駅舎が並び、湯野上温泉駅ならではの情緒ある冬景色が感じられました。
(湯野上温泉駅ライブカメラ/2025年11月19日 7:32)
道の駅しもごう

道の駅しもごうでも、うっすらと雪が積もり、初冬の景色となりました。
気温は-4℃。標高は約861mと観音沼森林公園よりわずかに低く、周辺の山並みも白く染まっています。
(道の駅しもごうライブカメラ/2025年11月19日 7:26)
大内宿

大内宿でも、宿場町全体が初冬らしい景色に包まれました。
気温は-1℃、標高は約650m。周辺の山々にも薄く雪が積もり、晩秋の色合いと初雪の白さが重なります。
(大内宿ライブカメラ/2025年11月19日 7:33)
この時期の下郷町は、初冬ならではの雪景色が広がります。
大内宿のようにうっすらと雪が積もる情緒ある風景や、木々に残った葉や山肌に雪が乗り、山々がより白く彩られる美しい景色に出会えます。
真冬の深い雪景色とは異なる、初冬ならではの景色を楽しめる時期です。




周辺には峠道も多く、冬の時期は積雪や凍結が発生しやすいため、下郷町へお越しの際はスタットレスタイヤが必須です。ライブカメラを活用しながら、最新の天気・道路状況をご確認の上、安全にご来訪ください。
